fc2ブログ
NEW ENTRIES
誰も見てないだろうけど
カテゴリ: 未分類
かれこれ6年ですかねw

久々更新です。

まあ、色々ありましたが

なんとか生きてます

大変な時期なんで、

あれですが

ま、ぼちぼちいきましょうw
スポンサーサイト



編集 / 2021.01.13 / コメント: 0 / トラックバック: 0 / PageTop↑
久々更新w
カテゴリ: RAVEN
師走も真っ盛り、いかがお過ごしでしょうか?

先々週に、ぼくドラを休止宣言

まあ、ちょくちょくINだけはしてるんですが、直後からRAVENというゲームを始めましたw

いやはや、結構面白いw

raven1.jpg

感じ的にはC9のような感じかな。

ダンジョンのオート周回もできるのでレベリングもかなり楽ですw

スマホのゲームなので現状マルチは未実装ですが

いずれは、実装されるとのこと期待してます。

ゲームの流れは、

ストーリーモード

探検モード(主にレベリングのダンジョン)

レイドモード(PTで大型ドラゴン討伐)

ギルドバトルモード(オートバトルで3VS3)

アリーナモード(cpuとの対人バトル)

そんな感じです。

装備をレベルUPして強化していく装備ゲーなんですが

レアリティを上げるのに、同一レアリティの最大Lv(Lv30)にヘヴンストーンという強化用の石を使って

レアリティUPを図るのと、同一レアリティのLv30同士の合成で1つレアリティが上がるので

ガチャの為の課金はかなり押さえ込めるw

なかなか、良心的じゃないですかw

1週間アリーナで対人のポイントでリーグ順位が決まり、報酬で課金の石ももらえます。

ちなみに、デビューの1週目はルーキーリーグ1位、石250いただきましたw

あざっすw

raven2.jpg

まあ、いまは↑な感じですw

ちなみに更新しながら横で自動周回させてますw

早く全身神話装備にしたいもですw

ま、てなわけで

興味あるかたはまた見てねw
編集 / 2015.12.08 / コメント: 1 / トラックバック: 0 / PageTop↑
ギルドってなに?
カテゴリ: ぼくとドラゴン
はいどーも、しんくろーです

まあ、なんというか

現在5連敗w

なんかうまく噛み合ってない感満載です。

人が沢山いれば当然考え方捉え方が千差万別あるわけです

特に、ぼくドラなんかは

1人でやって面白いゲームなわけないですよね?

一人でスライムなぞって、デッキ強化してなにがおもしろいんだと

ガチガチにはしたくない

ずっと思ってました

俺が頑張って、一人でもついてきてくれたらそれでいいって

ただ、一緒に頑張ってくれているそんな人が少しづつ増えて来た今

中途半端に、搾取だけしてる

そう取れる人間が仲間内に存在するのはどうなんだろうと思ってます。

呼びかけ譲歩はしてます。

何も言わず、バトルに参加して、負けるのが嫌だから黙々と強化してるそんな人だっています

そんな中

参加だけしたらいいだろ?

そんな行動を取る人とやっていて楽しい人なんかいるはずないですよね?

心当たりある人はいるはずです

再三再四

要望は、伝えてます

注意だってしてます

ここまで、行って分からないなら

自分から他へ行ってください。

伝えたいのはそれだけです。

楽しく、熱く、馬鹿になって遊びたいだけなんです。

自分がどう遊びたいのか聞かせてください。

よろしくお願いします。
編集 / 2015.09.11 / コメント: 14 / トラックバック: 0 / PageTop↑
ビリーさんの後衛講座★
カテゴリ: ぼくとドラゴン
後衛には「攻撃」「応援」「ショット」がありますが、うちのギルドは「応援」のみで組み立てていくスタイルです★攻撃とショットは終始行いません。
理由は、
味方が全員気絶&敵が起きてる
状況を作りたいからです。

応援には
①バフ
②デバフ
の二種類あります。


①は能力値が上がるにつれて上昇率が減少
②は能力値が上がってる状態だと下降率が増加

します。
味方が起きてるときはバフとデバフが行えますが、味方が全員気絶しているときには応援が全て「デバフ」のみになります。

つまり、一生懸命バフで上げても、デバフ1発で全てチャラにされてしまうと元も子もないんですね(^_^;)

ドラゴンも、バフとデバフの二種類が基本なので、使うタイミングによって戦況が大きく変わります。指揮者の指示を仰いでください★
また、戦況みながらドラゴンのタイミング考えてますので、トークは常にチェックをお願いします。
抜けるときには必ず一言欲しいのもそのためです。

補足

回復を序盤行わないのは味方が気絶したいから。
逆に、終盤の混戦では起きてたいので回復をお願いします。
スレイプニルのブレイクはデバフ効果上昇なので、終盤のスレイプニルブレイクしたら一気にデバフを叩き込んでください。


序盤は応援コンボ稼ぎ
中盤から終盤は本格的にドーピングしたいので、バフ、デバフ「技」は終盤に集中してください。


てなわけで、

ビリーさんの代筆しましたw
編集 / 2015.08.29 / コメント: 1 / トラックバック: 0 / PageTop↑
竜擊選抜と竜王戦
カテゴリ: ぼくとドラゴン
ようやく、五百竜の壁を乗り越えました、どうもしんくろーですw

てなわけで、怒涛の勢いで終わりました竜王戦

戦力的にもすこしづつ整い、もう一踏ん張りがきくようになったのが今回の500越え

10勝8敗、405位

竜王戦は、60回復で挑みました。

で、竜王戦

ファフニールをギルド全員で倒すイベント。

1日ギルバトがないのは恐らくはじめてなんじゃないのかな?w

仕事の関係で、最終戦のみの参加になりました。

感想から言うと、

今まで、役に立たないなこれと思ってたスキルが非常に大事になる。

光速、音速は終盤使いやすかったのできっちり積んでたんですが

レイ、メガレイに関しては連携が通常バトルなら1回に限られるので使えないと思って

餌にしたりしてて手元にはメガレイのみというksな状態にw

とにかくコンボと連携がモノを言うイベントでした。

重要な点は以下

★ スラッシュ系と、レイ系は積めるだけ積むこと。

★ 軍神、応急処理などの特性スキルの有効性。

★ ドラゴン、英雄の召喚はロスなく最大限だそう

★ 自動回復以外でAP回復は、1日50APと1試合1回80APとエール

★ バリアの種類は2種、魔法には攻撃、攻撃には魔法間違わないように確認

ま、こんなとこでしょうか?

注意すべきは、ギルバトと違い落ち着いて動けば確認しながら色々できるということ

ドラゴンの攻撃は攻撃力は高いけど1体辺り1回か2回の攻撃なんで慌てなくていい

ということは、自身のギルドの参加者の確認や今出てるバリアの種類

エールを送る先のAP量、

まあ、諸々w

とにかく、落ち着いて状況把握。

これが最重要となります。

できたら効率上がるのは、コンボ部隊とLA部隊の振り分けかなぁとは思います。

ドラゴンに関しては、終盤Lvが上がりHPが増えていくことお考えたら

終盤は上位のドラゴンを使えるように、ギルド下位からドラゴンを続けるのがいいのかもしれません

自分で見て、分析して、考えて、判断する。

難しいと思うかもですが、すこしづつやっていくことをおすすめします。

やって行けば面白いもんだよw

さて、本日は18:00からメダパニ開始

華麗にスタート決めましょうかねw
編集 / 2015.08.03 / コメント: 1 / トラックバック: 0 / PageTop↑
今日の気分はロッケンロー
プロフィール

しんくろー(アサ@時雨)

Author:しんくろー(アサ@時雨)

騎士行進曲 angela


スマフォアプリ
ぼくとドラゴン
ギルド 真紅ノ狼(Aランク20150521現在)
しんくろー


ネットゲーム(MO:MMO)
イクシオンサーガ(OPβ)
ワールド1にて、ユニオン:BloodyFang(マスター)
霞真紅狼(ストライカーLv.25:ブラスターLv.25:キャスターLv.8)
気がつけば休止中w

イクシオンサーガ(プレOPβ)
ワールド1にて、ユニオンBloodyFang
霞真紅狼Lv12
2012.9.27まで

C9
アリエル鯖(3ch)にて
霞真紅狼Lv57(ブレマス)
霞神紅狼Lv57(バサカ)
霞深紅狼Lv56(ウォーリア)
ソロギルド魔戒騎士団運営中w
現在休止中w

RFZ
T鯖アクレシアの片隅に座る屑鉄。
キャラ名:アサルティ
そして現在、A鯖に舞台を移し活動中w
キャラ名:時雨丸
そして、諸事情により休止中w

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
FC2カウンター
フリーエリア

ブロとも申請フォーム
ブログ内検索